やよい農園のお惣菜を食べる

スピンオフ企画「飯山市がイート想う」。

やよい農園さんのお惣菜と米粉パンを買いに行きました!


飯山市戸狩に農場と厨房を設けている「やよい農園」さん。

出張販売をしてくれます。

この日はよってかしおんと前での販売。

常連さんが多く、人気なのが分かります。


購入したのは、

「ハーブ鶏と豆腐粉の甘辛団子」

「ズッキーニのカレー」

「米粉パンあんバター」


どれも美味しく、健康に良さそう。

健やか美味!ですね。


私の説明でなく、HP、FBなどで確認してもらえれば分かります。

「食」に対する気持ちが分かります。


ようは、どれもウマい!

↑この辺で売ってますよ。


美味しくて、健康に良い米粉パンやお惣菜が買いたくなったら、

ぜひ「やよい農園」さんへ!



ホーム

ようこそ やよい農園へ! やよい農園は、長野県の北部、飯山市というところにあります。向かいの山は、野沢温泉村や木島平村があり、裏山の関田山脈を越えればすぐ新潟県です。 関田山脈の麓に位置し、すぐ隣には戸狩温泉スキー場があります。やよい農園は、斜面の多い中山間地にあります。そして、昼夜の寒暖差があるので、作物の生命力がいっぱい引き出されて、おいしい野菜やお米や果物になります。 田んぼは、集落の一番上で、ブナの森が広がる関田山脈から流れてくる水が一番最初に掛かる場所で育てています。 きれいな水と空気のおかげで、6月下旬は蛍がたくさん飛び交っています。無農薬栽培の田んぼには、蛍だけではなく、多様な生き物が住んでいて豊かさを実感します。 やよい農園は、にほんみつばちの養蜂にも力を入れています。作物の受粉には蜜蜂は欠かせません。生物多様性を維持する意味でも養蜂を続けています。 パッションフルーツ栽培も取り組んでいます。積雪が2m以上になるこの土地で、南国の果物を作るというギャップに面白さを感じています。 雪国パッションフルーツ組合に加盟し、栽培に取り組んでいます。 2014年春に、菓子、パン加工の加工所を開設しました。夏には惣菜の許可もとりました。 自分のところで作った米粉や作物を使った加工品を展開しています。パッションフルーツや、にほんみつばちの蜂蜜を使ったお菓子もあります。 2018年5月27日に「日曜日は野菜パン屋さん」という直売所を開設しました。 当農園の野菜をできるだけ使ったパンを中心に取り揃えております。野菜ももちろん販売しています。 2018年8月4日から養鶏場を開設しました。 当農園で賄われる飼料を食べて有精卵を生産しています。有精卵は日曜日は野菜パン屋さんの具材としても使われています。 素晴らしい水と空気と生物多様性の中で、やよい農園はおいしいものを作り続けています。

やよい農園

0コメント

  • 1000 / 1000